Kojoe Tuesdays vol.2
Dec 16th 2011 on sale!
01. Seppa
02. aahah feat. Ish-one
03. Throw Beans On Da Devils
04. Illeast(prod by J.Cardim)
05. Sunshine(prod by Streets)
06. Fallin’ feat. Kayla Bliss & ChicoSon(prod by Streets)
07. Anythang
08. Motivated feat. T-Pain
09. Lost Samurai Remix feat. 道(Tao)(prod by Sakke)
10. Keep Livin’ feat. SEEDA & YUKSTA-ILL
11. Take It Slow
12. Witness(prod by J.Cardim)
13. Lost & Sound(prod by D.Focis)
14. Mo Chotto
15. 11th World
16. Caramel(Instrumental prod by Kojoe)
17. Keep Livin’ feat. SEEDA & YUKSTA-ILL(Acappella)
18. Throw Beans On Da Devils Remix feat. Ish-one
19. Bye Bye
Thanxxx Hide052 ON RECORDS.
it’s OwwwwN!
FRYING DUTCHMAN human ERROR
2011 流行語大賞 : 『直ちに人体に影響はない』
お金はあっても家は買えるけどホームは買えない
時計を変えても時間は買えないし
本は買えても知識は買えない
ベッドを買えても眠りは買えない
医者に診てもらうことはできても病は治らない
電気を買ったら自然が壊れちまったよ
汚れたものをこの国に無責任に作ってきた
電力会社
原子力安全保安院
官僚
政府
財界のお偉いさん
大企業
マスメディア
御用学者
そして
それらに関係する奴らのおかげという名の戯劇を
これ以上見るのは悲し過ぎますが
この確信犯たちに目を背けずに
真実の目でしっかり追求し
これからどこへ向かっていくべきなのか
真実を知ろうとする気持ちがあれば
クリエイティブなイメージが生まれ
具体的な提案を示すことができるし
何千年かけて失ったものを
また何千年かけて取り戻せる
きっかけにもなるはずだよ
とにかくもう 原発は必要ない
これ以上無関心で騙され続けたら破滅するぞ!
電気が足りる足りないの問題じゃねーんだよ!
電気がなくても生きているけど
自然がなかったら生きてけないだろ
取り返しのつかないことが
もうすでに動いてるんだぜ
人間のエゴに巻き込まれた動物や植物たちにも
迷惑どころの話じゃねーし
何が一番可哀想かって?
子どもが一番可哀想だろ!
俺たちの未来なんだぞ
守ってやれなくてどうすんだよ!
みんなが事実の裏に隠された真実を見れば
武器なんて物騒なものを持たなくても
一撃で世の中ひっくり返るんだよ!
180° SOUTH
The hardest thing in the world is to simplify your life.
it’s so easy to make it complex.
People say you can’t go back. what happens when you get to the cliff,
and you take one step forward, or you do a 180 degree turn and take one step forward. whitch is progress.
solution for most of the problems is to turn around and take a forward step.
HCTN VOL 1.1 “Introducing the Walls”
HCTN VOL 1.1 “Introducing the Walls” from Here Comes the Neighborhood on Vimeo.
WRAHW Witchtape 6
WRAHW Witchtape 6 from WRAHW on Vimeo.
THE SPRING SESSION modern snowsurf experience teaser
THE SPRING SESSION modern snowsurf experience teaser from GENTEMSTICK / THE SNOWSURF on Vimeo.
iMiNUSD: November
iMiNUSD: November from iMiNUSD on Vimeo.